普通に喋れるし、全く普通にしか見えないのですが、小学校四年生頃から学校の勉強についていけなくなっていました。五年生になってから当所でレッスンを受ける様になりました。4年生の通知表はオール1でしたが、算数と国語を中心に見ていると、次第に力がついてきて、5年生の時には、大体2を採れる様になり、6年生になるとほとんど3を採れる様になりました。
中学校になって勉強の内容も難しくなってきましたが、なんとかみんなについていけていて、高等学校も受験できそうです。これからも、普通児として成長していくことを期待しています。
脳力開発研究所
月別: 2018年8月
学校大好き。肢体不自由1年生
いつもとびっきりの笑顔で、他のお友達と触れ合うので、普通学級でも沢山のお友達が、○ちゃんに色々と関わってくれます。学校の先生も、○ちゃんが出来る事は、なるべくみんなと一緒に出来る様に色々と工夫して下さいます。
毎朝、お母さんと一緒にクラスのお友達も車椅子を押してくれます。国語の授業でも、みんなと一緒に授業に参加して、手を上げたら、先生が当ててくださったので、一人前に発表できました。
先生やお友達がとても優しいので、一学期、毎日、とても楽しく学校に通えました。
二学期に学校に行くのが楽しみです。
脳力開発研究所
何とか普通学級でついて行っています。LD5年生
3年生頃から、学校の授業、国語の読み取りや算数の文章題が全く解けなくなっていました。お母さんが一生懸命教えても、色々な塾に行ってもどうにもならなかったのですが、当所に来られる様になってから、少しずつ文章を読みとる力がついてきて、算数の文章題もゆっくり説明すると、何とか理解できる様になってきました。
学校のテストも、以前よりは点数が採れる様になってきました。この調子で、今後益々理解力や記憶力が向上して、みんなについていける様に期待しています。
脳力開発研究所
言葉の理解が良くなってきました。発達障害一年生
以前は、名前を呼んでも知らん顔。近くにある物を「〜取って」と言っても知らん顔。言葉の理解が低かったので、お母さんが呼びかけても、正しい行動がなかなかできませんでした。
そんな状態でしたが、言葉を発達させるトレーニングを続けるうちに、言葉の理解が良くなり、名前を呼ぶと顔を向けてじっと見る様になり、「〜取って」というと、知っている物は、すぐに取ってくれる様になりました。
日常生活が、だんだんと楽になっているそうです。
脳力開発研究所
普通クラスの勉強についていっています。自閉症3年生
幼児期には、典型的な自閉症の症状があり、酷い癇癪があり、表情が全く無く、言葉の理解も低くて、発語は5歳まで全く出ませんでした。小学校に入るまで公の療育施設に通園していましたが、小学校に入るまでに、まだ、発語はたどたどしかったですが、読み書きも算数も大体追いついていたので、小学校は、支援学級に在籍しながら、普通学級の授業をほとんど普通児と同じ様に取ることを許可されていました。
小学校に入ってから、1年生、2年生の勉強にしっかりついていけていて、テストは、大体80〜100点でした。3年生になりましたが、3年生の授業にもついていけていて、大体80〜100点採れています。
今後ともこの調子で、普通の子供たちと同じ様に進学して、普通に成人して、仕事をして、結婚して、幸せに生きて行って欲しいと願っています。
脳力開発研究所
知性が向上してきて集中力もついてきました。発達障害三歳
最初の頃は、10分も座っていたら、動きたくなっていたのですが、知性を向上させるためのトレーニングを続けるうちに、知性が向上するとともに、落ち着きた出てきて、集中力もついてきました。5ヶ月も経つと、50分間ずっと集中して次々と課題に取り組む様になりました。お母さんとともに、大変感心して見守っています。
脳力開発研究所
言葉が出てきて、癇癪も軽減しています。自閉症5歳
2歳ごろから、ずっと通園施設に通っていましたが、言葉は全く喋れず、身体が大きくなって、動きが激しくなるに連れて、癇癪は酷くなるばかりでした。そして、施設でも家でも外出先でも、一日に何回も激しく怒り出していました。
そんな状態からトレーニングを始めました。最初の頃は、当所でも怒ってばかりいましたが、4ヶ月後からようやく落ち着いてきて、怒り泣きする回数が減ってきました。そして、怒っても泣き止むまでの時間が随分短くなりました。最初の頃は、お母さんが一緒にいて何を言っても30分くらい平気で怒り泣きしていましたが、4ヶ月後には、怒り出しても5分も経たない内に泣き止む様になりました。
今後の成長が楽しみです。
脳力開発研究所
集中力が向上し、言葉が増えてきました。 発達障害 3歳
最初の頃は、言葉が全く無かったのですが、言葉を発達させるトレーニングを続けるうちに、少しずつ言葉が出てきて増えてきました。そして、言葉全体は言えなくても、語尾だけを真似して言える単語が増えてきました。(りん)ご、葉っぱ、(スイ)カ、(ス)プーン、カレー、(いち)ご等はいつも言える様になりました。
同時に、集中力も向上してきて、以前は、3分くらいでしたが、20分くらいは、じっと座っていろいろな課題をすることができる様になりました。
今後の成長が楽しみです。
脳力開発研究所
考える力がついています。発達障害2年生
パズルをしています。最初の頃は、全くできなかったのですが、毎回するうちに、少しずつ少しずつ上手になってきました。そして、こちらがやり方を教えるのではなく、毎回、自分で考えて上手になっていきました。2枚を合わせるパズルを始めてから約2ヶ月で、どんな向きに置いても、自分で回したり、位置を変えたりして、パズルを完成させることができる様になりました。
「家では、全く練習してないのに、(自分で考えていつの間にか)できる様になった!」
お母さんと共に、とても感動しました。
脳力開発研究所
この学校に来てくれて有難う。遺伝子障害1年生
「この学校に来てくれて、有難う。普通児同士でいざこざがあっても、この子が教室に入ってくると、『そんな小さな事、もう、どうでもいいや。』と、お互いにそうなって、いざこざが消えるんですよ。この子の笑顔を見ると、みんな心が穏やかになるんですよ。そして、みんなが、この子のお世話をしたがるんです。』」1年生の一学期が終わる頃、三者面談でお母さんは、普通クラスの先生から、こう言われました。
○ちゃんは、入学した時は、伝い歩きがやっとでしたが、1学期が終わる頃には、片手を引いてもらうだけで、長く歩ける様になりました。普通クラスのお友達が、挙って○ちゃんと手を繋いでくれます。○ちゃんの笑顔は、先生にもお友達にも大人気です。とびっきりの笑顔の○ちゃんと一緒にいると、穏やかな気持ちになり、楽しくなります。
脳力開発研究所
“この学校に来てくれて有難う。遺伝子障害1年生” の続きを読む