いきなり指差しをするようになりました(ダウン症1歳)

これまでは、指差しをする事が無かったのですが、いきなり指差しを始めました。カードを見る見方も、深くなっており、自分が知っている物は特に、じ?っと良く見るようになりました。いろんな動作をする事が出来ていましたが、自分の身振り手振りを大人に真似してもらうのが好きです。身振り手振りも、自分からいろいろやってみせて、ママや指導者が真似してくれるのを楽しんでいます。大人が真似すると、前回よりも積極的に、次々と身振り手振りを自らしてくれました。脳力開発研究所 

“いきなり指差しをするようになりました(ダウン症1歳)” の続きを読む

いきなり和式トイレを使う(軽度発達障害4歳)

 「いきなり幼稚園の和式トイレを使う事ができました。練習もなにもした事がなかったのですが、本人がどうしても入りたがったので少し手伝うと、満面の笑みで用を足していました??何日か前からそのドアを開け閉めしていてただ遊んでいるだけだと思っていたのですが、本人は使う気マンマンだったようです。しまじろうのDVDで和式トイレの使い方を何度も見ていて、やり方を覚えていたんですね。私にとっても驚きの出来事でした。」(お母さんの言葉をそのまま使わせていただきました)
 誰にも教えてもらわないのに、自分一人でビデオを見て、和式トイレを使うようになるとは、すごい学習能力ですね!!
 本児の最近の行動を見ていると、他の人のしている事をとても良く見ていて、いろんな事をとても良く理解できているのが解ります。見たり聞いたりした事をすごい勢いで吸収する能力が備わってきていると思います。
脳力開発研究所 

“いきなり和式トイレを使う(軽度発達障害4歳)” の続きを読む

いきなり発音の真似が出来るようになりました(発達障害5歳)

 教室でも、これまでは、発音の真似をするように、リードしても、全く無言でした。ところが、突然「ア?」「オ?」と、真似して発音できました。産まれてから初めて、発音の真似ができたのです。
 さらに、パンの絵を見せて、「パン」と言ってごらん。というと、ちょっと口をいろいろ動かした後、「パン」、目の絵を見て、真似ではなくて、すぐに「メ」と、言いました。「もう一回言って」と言っても、もう言ってくれませんでしたが。突然、1回だけ、言えました。勿論、産まれてから初めて言えた言葉です。お母さんもビックリ!凄く感激しました。
 数日前、療育でも、毎月1回見て下さる理学療法士の先生が、この1ヶ月の変化に驚いて、「この1ヶ月の成長ぶりは、すごい。言葉の理解がすごく良くなっている。何があったんだ!」と、驚かれているそうです。この時は、まだ、発音も出ていませんでしたが・・・。笑顔が良くなったり、コミュニケーションが少しとれるようになってきたり、運動機能が上がったり、他の様子を見て、本児の急成長ぶりに驚かれたそうです。(お母さんが教えてくれました)                                                       脳力開発研究所 

“いきなり発音の真似が出来るようになりました(発達障害5歳)” の続きを読む

バギーが無くても大丈夫(軽度発達障害4歳)

 初めて、家からバギー無しで、来られました。大きな駅も迷わず改札を入って新幹線に乗り、新神戸駅で降りて、地下鉄に乗り換えて、当所に来られました。本児は道順を全部覚えていて、大きな駅でも、自分がママより先に立って、迷わずしっかり歩いて来れました。ママが大感激して教えてくれました。
 普段、優しいママに甘えてやりたい放題。ギャングエイジ真っ只中の本児ですが、ここぞという時には、しっかり考えて行動してくれます。ママが見ていない療育でも大体きちんと行動できていると、先生が褒めてくださっていましたが、やっぱりね!!脳力開発研究所 

“バギーが無くても大丈夫(軽度発達障害4歳)” の続きを読む

次々と真似して言えるようになりました(ダウン症4歳)

 保育園で、先生やお友達が言う言葉を、短い言葉なら、次々と、上手に真似して言えるようになりました。それは、すぐにおうむ返しするのではなく、本児が状況と言葉をちゃんと理解して、しっかり覚えていて、別の場面で、自分で的確に、覚えた言葉を使えるという事です。
 例えば、蟻を見つけたら、「キャ?、アリ?」と、大声で言いました。それは、その場に、他のお友達がいて、言ったのではなく、以前に、お友達が言ったのを覚えていて、自分が蟻を見つけた時に、同じように言ったそうです。
 また、おしっことうんちも、自分でちゃんと先生に言って知らせて、失敗がほとんど無くなったので、オムツはもういらないので、お母さんは、保育園の先生から、オムツを持ってかえるように言われました。(お母さんが教えてくれました)脳力開発研究所     
 

“次々と真似して言えるようになりました(ダウン症4歳)” の続きを読む

少しづつ発音できる音声が増えています(発達障害4歳)

 最初の頃は、発音が全体的に曖昧な発音が多く、聞き取り難かったのですが、最近は、はっきり明瞭に発音できる音声が増えてきました。カ行は、これまで全く発音出来なかったのですが、初めて、「キ」と、発音できました。
 集中力も向上しており、当初は、2?3分しかもたず、すぐに走り回っていたのですが、最近は、30分?40分程、じっと座っている事ができるようになってきました。脳力開発研究所     

“少しづつ発音できる音声が増えています(発達障害4歳)” の続きを読む

入園式みんなと一緒に行動できました(軽度発達障害4歳)

 幼稚園の入園式で、30分位の間、他の子供達と一緒に、全く飛び出す事も無く、ず?っと座っている事ができました。多少、暇だな?という格好はしていたそうですが、半円状に一列に置かれた椅子に座って他の子供達と一緒に行動できました。
 普段、お母さんと一緒にいると、結構好き勝手に行動するのですが、それでも状況をよく解っていて、ここはちゃんとしなきゃという場面では、ちゃんと行動する事もよくあります。療育の先生のお話でも、お母さんが見ていない療育では、結構しっかり行動できていたそうです。
 お母さんは、いつ飛び出すかとヒヤヒヤしていたそうですが、本児は、やはり、状況判断が出来るようになっていて、いざとなるとちゃんと行動できました。後で、しっかり褒めてもらったそうです。(お母さんが教えてくれました)脳力開発研究所     

“入園式みんなと一緒に行動できました(軽度発達障害4歳)” の続きを読む

ご機嫌で通学ピカピカ1年生(自閉症小学1年生)

 以前に、障害児教育の専門家に強く勧められて、幼稚園に通わせてみたものの、行ってもず?っと泣いてばかりで、本人にも大変なストレスがかかりました。拒食になり、体重も減りました。癇癪も大変なものでした。泣いて嫌がるのを毎日幼稚園に連れて行っていた頃は、本人も父ちゃんも母ちゃんも大変辛い思いをしていました。
 そんな時に、当所に来られたので、私は、その幼稚園は本児には合わないので、すぐに止めるようにアドバイスしました。母ちゃんは、ようやく止める決心をして、幼稚園を止め、その後、デイサービス等を受ける程度にして、当所にも通いながら、主に家庭で本児を養育しました。
 すると、酷かった癇癪は、次第に軽減されて、今は、癇癪を起こす事は全く無くなりました。拒食も、幼稚園を止めると、治りました。
 今や、家庭では、とても落ち着いていて、お買い物に行っても、カートに乗せなくても、手を引いてお買い物ができるし、レジに並んでも、本児は母ちゃんと手をつないで、順番を待てるようになっています。
 家庭では、聞き分けもよくなり、良い子なのですが、しばらく家庭で育てていたので、母ちゃんから離れて集団生活に馴染めるかどうか、かなり心配していました。というか、最初はかなり戸惑って、泣き続けるのではないかと覚悟していました。
 この度、養護学校の小学部に入学する事になり、まだ数日しか学校に行っていませんが、学校に行くと、最初からご機嫌で、先生もとても優しく、母ちゃんの手をすんなりと離れて、ご機嫌で先生に手を引いてもらって教室にはいりました。母ちゃん、びっくりです。毎日楽しく学校に通っています。当所でも、長時間座って、好きなカードは、じっくりと吟味しながら賢そうな目をして見ていました。これからもぐんぐん成長するのが楽しみです。脳力開発研究所     

“ご機嫌で通学ピカピカ1年生(自閉症小学1年生)” の続きを読む

3年3学期の算数のテストは、ほとんどのテストが満点!(軽度発達障害4年生)

 去年の2年生3学期には、特に算数がかなり惨憺たる点数で、学校の先生から、算数だけでも特殊学級へ行くほうが本人の為になるとして、特殊学級に行くようにかなり強く勧められていました。しかし、他の教科はあまり問題がなかったし、親御さんの考えとしても、何とかしたら普通学級での算数についていけないかと、必死の思いで当所に来られました。
 当所では、運動と算数を中心に勉強しました。そうするうちに、学校の授業を理解してついて行けるようになり、3年1学期も2学期も、算数のテストは、大体80点?100点採れました。3学期のテストは、ほとんどのテストが満点を採れました。今では、本人も算数大好きになり、自信を持っています。
 もはや、特殊学級に行くように勧められる事は、全くありません。脳力開発研究所     

“3年3学期の算数のテストは、ほとんどのテストが満点!(軽度発達障害4年生)” の続きを読む

語彙も増え、2語文、形容詞もよく使うようになりました(発達障害2歳)

 最近、急激に語彙が増え、形容詞も2語文もよく使うようになってきました。思考力も向上しています。
 また、最初の頃は、気に入らないと怒りっぽく、ママを困らせてしまう事もありましたが、気難しさが少し軽減されてきました。たとえば、自分の気に入らない事でも、一度は怒っても自分で落ち着いて考え、たまにはママの言う通りに行動出来るようになりました。脳力開発研究所     

“語彙も増え、2語文、形容詞もよく使うようになりました(発達障害2歳)” の続きを読む