少しずつ言葉が出てきました(発達障害3歳)

 これまでも、音声は出る様になっていたのですが、はっきりゆっくり言葉を真似する事があまりありませんでした。ようやくゆっくり的確に言葉を真似るようになってきました。「象、ロケット、ぶど?」まだ、数は少ないのですが、的確に何度も単語を言えるようになりました。
 そして、高い所から飛び降りるのが大好きで、「そ?れ」と、自分でかけ声を掛けてから、飛び降りる様になりました。運動機能は、全く健常児と同じに発達しています。親御さんと共に感動しながら、本児の成長を見守っています。脳力開発研究所  

“少しずつ言葉が出てきました(発達障害3歳)” の続きを読む

目が合う様になり、よく笑うようになりました(自閉症3歳)

 1年ごとに療育センターで診察を受けています。昨年は、先生の前でもず?っと泣きっぱなしでした。視線はウロウロどこを見ているか解らない状態で、お母さんとも他の人とも視線が全く合いませんでした。表情もほとんどありませんでした。
 今年は、全く泣かず、先生の顔をしっかり見詰めていました。時々笑顔も見られ、先生は、昨年との変化に大変驚かれたそうです。(お母さんより)
 教室でも、最初は、全く視線が定まりませんでしたが、次第にしっかりと視線が合う様になっています。そして、笑顔が見られるようになり、最近ようやく声を上げてとても楽しそうに笑うようになっています。
 そして、ようやく音声が少しでてきました。ゆっくりですが、少しずつ知性も情緒も成長しています。
脳力開発研究所  

“目が合う様になり、よく笑うようになりました(自閉症3歳)” の続きを読む

思考力が発達してきました(肢体不自由児2歳)

 思考力がとても発達しています。一面お茶畑の写真を見ました。すると、まず、カップでお茶を飲む真似をしました。それから、美味しそうに飲み干した後「フッ」と、一息。パパがビールを飲む様子を真似ているそうです。
 また、レモンを見ると、とても酸っぱそうな口。道をよく覚えていて、ママの車で、当所の近くの道を通ると、「先生」と、グッドラックの指。通り過ぎると、「バイバ?イ」。デイサービスへ行く道に曲がると、「?ポ、?ポ」と、デイサービスの名前の一部を言います。
 また、おしっこも出る前にママに教えるようになりました。まだ、歩けないのですが、ママに知らせて、ママがトイレに連れて行くと、ちゃんとできました。
 言葉も少しずつですが、確実に増えています。益々楽しい○ちゃんです!脳力開発研究所  

“思考力が発達してきました(肢体不自由児2歳)” の続きを読む

足し算が出来る様になりました(軽度発達障害2年生)

 最初の頃は、数の概念が全く無い状態。それから、数を教え始めると、数も少しずつ理解出来る様になり、ひらがなも漢字も教えると興味を持って習得し、時計も少しずつ読める様になりました。
 本児は、新しい事、新しい場所に大変戸惑う特性があります。新しい場所に行くと情緒不安になります。また、新しい事、ステップアップした事を教えようとすると、やりたくないので、大きな声を出したり、怒りだしたりします。しかし、これを通り超えないと、次のステップに上がれません。同じ事、良く出来る様になった事は、ご機嫌でしてくれますが、そればかりでは、本児の能力は向上しません。ある程度の不機嫌を覚悟しつつ、次のステップに引き上げねばなりません。
 数も100以上確実に数える事ができるようになったし、時計も少し読める様になったので、足し算を教えようとすると、最初は、完全拒否でした。大きな声を出して取り払っていました。いろいろ手を替え品を替えてやっていると、ようやく足し算にも興味を持つようになりました。
 今では、まだ1桁ですが足し算大好きになって、いままで大好きだった漢字はそっちのけで、足し算の計算、簡単な文章題を一生懸命解いています。
 健常児の優秀さにはとても敵いませんが、本児なりに一歩一歩確実に成長して色々な事を理解できるようになっています。脳力開発研究所  

“足し算が出来る様になりました(軽度発達障害2年生)” の続きを読む

ボタンを掛けれるようになりました(軽度発達障害5歳)

 指先が器用になってきました。直径1センチくらいのボタンも自分で掛けれるようになりました。数の概念も発達してきて、3個を確実に数えて渡せるようになりました。
 言葉も随分流暢に話せるようになり、発音がまだ上手く出来ない音声はありますが、自分で思った事考えた事を次々と自由自在に話せるようになりました。とってもお話するのが大好きで、ママにも幼稚園の先生にも一杯喋っているそうです。
 先日の運動会でも、ほとんどの競技演技をみんなの中に入って一緒にできたそうです。(ママより)
 今までどうしてもできなかった事が少しずつできる様になっていくという子供さんの成長を見守るのは、親御さんにとっても私にとっても、とても嬉しい事です。
脳力開発研究所  

“ボタンを掛けれるようになりました(軽度発達障害5歳)” の続きを読む

運動会、みんなと一緒にできるようになりました(軽度発達障害4歳)

 保育園で運動会がありました。去年は、一人だけ走り回ったり、何をするにも「イヤ。大っ嫌い。」が大変多く、みんなと一緒には、何も出来ませんでした。しかし、今年は、去年とは全く違いました。かけっこも、遊戯も、ほとんどみんなの中に入って、みんなと一緒にできました。かけっこでは、テープを切って、大喜びでした。(おかあさんより)
 言葉の理解も随分良くなり、発語も驚く程長い文章で話す事ができるようになっています。これからの成長がとても楽しみです。脳力開発研究所  

“運動会、みんなと一緒にできるようになりました(軽度発達障害4歳)” の続きを読む

ピアニカで「キラキラ星」を演奏できるようになりました(ダウン症1年生)

 これまで当所でも少しずつ遊び感覚でピアノを弾く練習をしていました。支援学級に通っていますが、1年生2学期になり、学校でピアニカを弾く事を教えて貰いました。学校の先生が、楽譜にも鍵盤にも同じ音階に同じ色のシールを貼ってくださると、少し練習したら、一人で楽譜を見て「キラキラ星」を演奏出来る様になりました。
 「キラキラ星」のメロディーを覚えているので、覚えているメロディーの通り楽譜と鍵盤の色を合わせると、上手く弾けるようです。指も1本では無く、親指、人差し指、中指を入り混ぜて上手に弾きます。これは、今まで遊びがてらピアノを弾いてきたおかげだと思います。お父さんが、本児が一人で楽譜を見ながらピアニカを弾くのを見て、感激してデジカメのビデオに撮ったのを見せてくれました。
 新しい一歩を見せてくれると、「いつの間にこんな事が出来るようになったの?」と、とても感動的です。
脳力開発研究所  

“ピアニカで「キラキラ星」を演奏できるようになりました(ダウン症1年生)” の続きを読む

発音と言葉が少しずつ増えています(ダウン症3歳)

 発音と言葉が少しずつ増えてきました。「(スイ)カ、(イチ)ゴ、(ヒコー)キ、ごはん、(デン)
シャ、(お)茶、歯ブラシ、グルグル・・・」
 数の概念も少しずつ解ってきたようで、1.2.3と、物と対応させて押さえる事ができるようになりました。数字盤も、1?5までは、一緒に注意深く並べました。
 また、他の人の意見を聞いたり、状況判断して、少し待てる様になりました。以前なら、自分のやりたい事だけを強く主張して、「これを先にしてから、あっちをしようね。」と、言っても、絶対聞き入れませんでした。ところが、今回は、自分がしたい事でも自己主張だけでなく、大人の言う事を聞き入れて、自己主張を少し抑えて行動する事ができました。
 これは、幼稚園や学校で集団行動をする時に、とても重要なことであり、本児が今からこのような行動が出来る様になったのを、とても嬉しく思っています。脳力開発研究所  

“発音と言葉が少しずつ増えています(ダウン症3歳)” の続きを読む

算数文章題小テスト100点採れました(ADHD5年生)

 1、2年の時は、何とかついて行けたのですが、3年生になると、国語も算数も全くついていけず、お母さんが必死で頑張って教えたり、他の教育機関にも行かせて手を尽くしても、学校のテストは、ほとんど点数無し。国語の問題も全く読まずに関係ない事を書き並べていたそうです。国語の教科書通りに読む事も難しく、漢字も、ママが教えても教えてもきちんと書けず、算数は、計算はある程度は出来ていましたが計算ミスがとても多く、文章題は、全く解らず。○ちゃんは、高いプライドもあり、全く解らない授業をしている教室に居るのも堪え難く、普通学級に在籍するも、時々支援学級に避難していました。「学校なんか大嫌い。学校が悪いから、止めて他の学校へ行くんだ。」等とよく言っていました。いずれ支援級にシフトする事になるだろう。そんな頃に当所に来られました。
 おしゃべりが大好きで止めても止めてもず?っと喋り続けようとしたり、プライドが人一倍高く、大きな声を出して時々情緒不安定になる事もありました。そんな中でレッスンを続ける内に、少しずつ少しずつ変ってきました。
 次第に支援学級に通う事が少なくなり、授業も少しずつ解る様になってきたようです。いつの間にか社会、理科、国語の総合テストは問題を読んである程度正解できるようになり、50点?90点採れるようになりました。算数は、なかなか総合テストで良い点を採るのは難しかったのですが、5年生1学期は、算数総合テストで70点と75点採れました。2学期は、最小公倍数の文章題テストで、100点採れました。
 漢字も、最初の頃は、細かい所を間違えて書く事が多く、枠から大きくはみ出さないと書けなかったのが、最近は、枠の中にきれいに書ける様になり、漢字10問小テストは、しょっちゅう100点採れる様になっています。
 今では、ず?っと普通学級に行っており、以前よりお友達もできて、支援学級には、全く行きません。情緒的にも大分落ち着いてきたし、自信もついてきたようです。親御さんと共に、○ちゃんがこのまま普通の子供さんとして、すくすく成長してくれる事を心より願っています。脳力開発研究所  

“算数文章題小テスト100点採れました(ADHD5年生)” の続きを読む

お箸が持てるようになりました(5歳)

 DQ100あり、健常児ですが、偏食も酷く、不器用で、幼稚園で先生がおっしゃった事をみんなと同じ様にできない事も多く、幼稚園の先生から、1年下のクラスに入ったらどうかと言われました。なんとか普通の子供として育っていって欲しいということで、トレーニングを始めました。
 普通のお箸もうまく持てず、指先が特に不器用なので、鉄棒のぶら下がりを勧めましたところ、お父さんとお母さんは、できるだけアスレチックがある遊び場に連れていくようにしました。そうすると、2ヶ月くらいでお箸を持てる様になり、雲梯も、全く出来なかったのが、足をお父さんに絡ませてなら、端から端まで一人で進むようになりました。
 ひらがなを読むのも書くのも苦手でしたが、少しずつひらがなを読む様になり、指先が器用になってきたので、ひらがなをなぞれるようになってきました。これからの成長がとても楽しみです。脳力開発研究所  

“お箸が持てるようになりました(5歳)” の続きを読む