言葉が発達してきました。発達障害4歳

 最初の頃は、言葉の理解は、ある程度発達しており、「バイバイは?」というと、バイバイの手を振り、「こんにちわして。」というと、膝を曲げて頭を下げることができました。しかし、発語は、全くありませんでした。
 そんな状態から、言葉を発達させるためのトレーニングを続けるうちに、最近、言葉の模倣をするようになってきました。パン、ごはん、バイバイ、はい、いや等の言葉を話すことができるようになりました。
 これから言葉が増えてくるのが、とても楽しみです。
脳力開発研究所


“言葉が発達してきました。発達障害4歳” の続きを読む

ミュージアムに行けました。ダウン症3年生

以前は、多動で癇癪持ちでした。最近、多動がかなり軽減し、癇癪も軽減し、落ち着いてお母さんと一緒に歩くこともできる様になってきました。そして、少しだけですが、待つこともできる様になり、お母さんの指示も通りやすくなってきました。
以前は全く考えられなかったのですが、試しに、お母さんと二人で電車に乗ってみると、おとなしく電車に乗って来れました。最近では、お母さんと二人でアンパンマンミュージアムに行って、とっても楽しめました。
以前は、ミュージアムに行って楽しむなどということは、到底考えられ無かったのですが、本児が落ち着いてきたので、色々なことにチャレンジできる様になり、楽しめる範囲が随分広がってきています。
今後の成長が楽しみです。
脳力開発研究所


“ミュージアムに行けました。ダウン症3年生” の続きを読む

情緒が安定してきて、言葉の理解が良くなりました。自閉症4歳

最初の頃は、言葉が全く分からず、情緒不安定でしょっちゅう泣いていました。特に理由もなく泣き出したり起こり出したりするのですが、ご機嫌の良い時に、なるべく本児の好む絵を見せたり写真を見せたりしながら言葉を教えていくと、少しずつ言葉を理解できる様になってきました。同時に、回を重ねるごとに泣くことが減ってきて、笑顔も見られる様になってきました。
今後の成長が楽しみです。
脳力開発研究所


“情緒が安定してきて、言葉の理解が良くなりました。自閉症4歳” の続きを読む

一人で立てる様になりました。ダウン症6歳

お母さんは、これまで、療育にも熱心に通っておりましたが、一人で立つことができませんでした。物に捕まった状態から座るときも、膝が曲がらず、膝を伸ばしたままで腰を下ろしていました。言葉もほとんど喋れませんでした。
 そんな状態から、当初のトレーニングを始めました。運動と知性を向上させる為のトレーニングを続ける内に、運動能力も少しずつ向上してきて、つかまり立ちができる様になり、最近は、一人で立てる様になってきました。お母さんが、嬉しそうに報告してくださいました。運動能力も知性も、一歩一歩着実な進歩が見えています。
脳力開発研究所


“一人で立てる様になりました。ダウン症6歳” の続きを読む

言葉の模倣ができる様になりました。ダウン症4才

 お母さんは、これまで言葉が出る様に精一杯の努力をして来られました。いくつかの療育を受けさせたり、お母さん自身も沢山のカードを見せたりして大変な努力をして来られました。
 しかし、当所に来られた最初の頃は、言葉はほとんど理解できず、パパパの他は、はっきりしない音声がようやく出る程度でした。まだ、言葉に目覚めていない様子でした。
 そんな状態から、言葉を理解できる様にトレーニングを始めました。2ヶ月もすると、言葉の模倣をいくつかできる様になってきました。ハッパ、マンマ、バイバイ、バナナ、ブドウなどを模倣できる様になりました。
 今後の成長が楽しみです。
脳力開発研究所


“言葉の模倣ができる様になりました。ダウン症4才” の続きを読む

普通学級でついていっています。ADHD5年生

3年生の時に、学校の勉強についていけなくなっており、普通学級と支援級と両方に在籍していました。特に算数は、全く解らないので、大変に負けず嫌いの本児は、算数の授業が全く解らないというストレスもあって、算数の授業は、支援級に駆け込んでいました。他の教科もついていけず、国語のテストでも、質問を読まず、質問とは全く違う事を書いたり、「わかりません」と、大きく書いて出していました。
 当所に来られる様になってからも、情緒も荒れており、大声を張り上げたり、様々な思いつく事を次々と延々と喋ったりして多動が見られました。そんな中で、少しずつですが、丁寧に基礎から教えていくと、少しずつ理解出来る様になり、算数の割り算も計算できる様になりました。国語や他の教科も少しずつ理解できる様になり、学校のテストも点が採れる様になってきました。
 今後の成長が楽しみです。
脳力開発研究所


“普通学級でついていっています。ADHD5年生” の続きを読む

言葉の理解が発達してきました。発達障害4歳

最初の頃は、言葉が全くわからず、言葉の無い世界で生きていました。名前を読んでも知らん顔。知っているはずの物を、「持ってきて。」と言っても、知らん顔でした。
 そんな状態から、言葉を理解出来る為のトレーニングを続ける内に、少しづつ言葉を理解出来る様になってきました。名前を呼ぶと、「は?い」と手を上げる様になりました。少し離れた所にある電車のおもちゃを「電車、持ってきて。」と言うと、言葉だけで持ってくる様になりました。お母さんとも、少しずつコミュニケーションが取れる様になってきました。
今後の成長が楽しみです。
脳力開発研究所


“言葉の理解が発達してきました。発達障害4歳” の続きを読む

多動が軽減しています。発達障害4歳

 以前は、多動があり、どこにも行ってもじっとしているのが苦手で、教室でも椅子に座ることもできませんでした。強制することは全く無く、少しずつ集中する時間が多くなってくると、次第に多動も軽減してきました。
教室で多動が軽減してくると、他のところでも、多動が軽減してきました。療育施設でも、落ち着きが出てきたと褒められる事が多くなり、風邪をひいて医院に行っても、以前は、ちっともじっとして待てないので、待合室で待てないで、外に出ていたりしたのですが、最近は、待合室で待てる様になってきました。
 今後の成長が楽しみです。
脳力開発研究所


“多動が軽減しています。発達障害4歳” の続きを読む

言葉が出てきました。ダウン症6才

 言葉が、ほとんど出ていなかったのですが、言葉の理解と発語を促すトレーニングを続ける内に、言葉の理解が随分と良くなり、そして、いろいろな言葉を真似して言える様になってきました。りんご、パン、みかん、いちご、(スイ)カなどを言える様になっています。
 同時に、言葉による話しかけに対して、言葉かけだけで行動できる事が多くなっています。
今後の成長が楽しみです。
脳力開発研究所


“言葉が出てきました。ダウン症6才” の続きを読む

抑圧されると癇癪が酷くなります。自閉症6歳

 3月に入ってから、落ち着きがなく癇癪が酷くなっています。支援施設の卒業式のリハーサルがありました。リハーサルがあった日に、当所のレッスンがありましたが、今回特に癇癪が酷く、部屋に入るや否や奇声を上げて怒って走り回っています。
 お母さんに尋ねると、卒業式のリハーサルの間、じっと座らせなければならず、じっと座っている事が苦手な本児は、施設の保育士さんに、ずっと長時間動けない様に羽交い締めの様な格好で動きを止められていたそうです。お陰でその後怒りっぱなし。レッスンの最後の方にようやく落ち着いてきました。
 支援施設ですから、多動な子も多いので、そんなに頑張って抑えなくても良いのではないかと思ったりもしました。
脳力開発研究所


“抑圧されると癇癪が酷くなります。自閉症6歳” の続きを読む