最初は、全く喋れなかったのですが、少しづつ発音できるようになり、単語がぼつぼつ出て、間もなく「おかあさん」と、はっきり言うようになりました。お母さんは、本児が「おかあさん」と、呼んでくれた時には、すご???く感激したそうです。今では、卵焼き、ご飯、おにぎり、スープ、うどん、すし、パン等、他にも沢山の単語と、時には2語文で話す時もあります。
人とコミュニケーションをとるのに、お喋りが出来る事も大事ですが、相手の言葉をちゃんと聞いて理解して行動できる事は、さらに重要です。本児は、言葉の理解は大変良いので、普通の子に話すのと同じように話したら、理解してその状況に合った行動ができます。例えば、お母さんが「先生とこに行くよ。」と、一言言うと、さっさと身支度して、誰よりも早く玄関で待っています。学校でも、お習字で、支援級の先生が、「静かに待ってなさい。」と、言うと、30分位でも、静かにじっと待てます。先生がそう言っても、他のお友達は、待てないで騒ぎだしたり、その辺を走り回り、それが普通です。しかし、本児は、障害児とは考えられない落ち着きがあるので、障害児を見慣れている支援級の先生や介助の先生から、大変驚かれます。
そして、いつも本当に可愛くニコニコしていて、本当に楽しそうな笑顔で挨拶してくれるので、「こんにちは?」とか「さようなら?」とか笑顔で挨拶された大人も幸せな気持ちになります。なので、学校の先生達からも、介助の先生からも、他の人からも、「○ちゃん、すごく可愛い?ね。」と、しょっちゅう本児にも、お母さんにも、言われます。毎日がとても楽しそうです。「私の理想通りに育ってくれました。」(お母さん)
脳力開発研究所
“おしゃべりが上手になってきました(ダウン症5年生)” の続きを読む
カテゴリー: 未分類
言葉の模倣が上手になりました(軽度発達障害2歳)
最近、これまでにも増して、いろんな言葉の模倣をすぐ出来るようになっています。学校、黒板をコク(バン)、コック(さん)、かさ、(車が)ブーブー、にんじん、コ(マ)、く(つ)、バ?(おばあちゃん)、じい?(おじいちゃん)、(あく)しゅ、やきゅう、こん(にちは)、等、すぐに真似して言えました。
ごはんとバイバイは、いつでも言えます。
身振りも上手になり、見た物を、次々と自分でもやってみます。寝ている絵を見て、両手を合わせて寝ている格好。太鼓の絵を見て、すぐさま両手を握って、太鼓の絵をドンドンたたく。かけっこの絵を見て、両足をかけっこするように動かす。キックの時は、片足だけ上げてキックする格好。運転する絵を見て、ブーブーと言いながら、ハンドルを持って運転する仕草。毎回、それまで出来なかった新しい事を、突然、少しずつ出来るようになっていくので、ママと共に、とても楽しみです。脳力開発研究所
“言葉の模倣が上手になりました(軽度発達障害2歳)” の続きを読む
お手伝い大好き(ダウン症2歳)
最近、いろんな事をお手伝いしたがります。箒と塵取りを両手に持って、お掃除する。大きい掃除機を持ってお掃除する。パパが箸をまとめて持って来たら、一人分ずつ分けようとする。「お姉ちゃんのお皿も、持って行って。」と、ママが言うと、自分と姉のお皿を2つ持って行く。「戸、閉めて。」と言うと、戸を閉める。電池交換をしていたら、ドライバーを持って来て、交換するように言う(まだ、うまく言えないが)。ママと一緒にお買い物に行くと、大人の大きな籠を手にさげて、手の届く棚にある商品を、放り込む。時々、ママの籠にも放り込む。
自分の事も、一生懸命自分でしようとします。食事も一人で全てしようとするので、とても出来そうにない事をママが手伝おうとすると、怒る。靴下も、自分一人で、脱いだり、履いたりする。靴下を履く時は、両手でしっかり靴下を開けて持って、器用に足を靴下に入れます。踵のところがずれていると、脱いで、もう一回きれいに履き直す。
本児は、最近特に、自己主張もはっきりしていて、自信を持って、いろんな事をしようとします。まだ、2歳。今後の成長がとても楽しみです。 脳力開発研究所
“お手伝い大好き(ダウン症2歳)” の続きを読む
癒されます(自閉症6歳)
今回は、何時になく○ちゃんは、ご機嫌斜めで、なかなか部屋に入ってきません。「ここ5日程、どういう訳か情緒不安定で、周期的にご機嫌斜めになるんですよ。」と、母ちゃん。部屋に入った○ちゃんは、泣きながらも、自分で椅子に座って、父ちゃんと母ちゃんが、両脇に座ってくれるのを、待っています。
まずは、○ちゃんの好きな事から始めると、次第にご機嫌が直って、だんだんいつものニコニコ笑いかけてくれる○ちゃんになってきました。特に、父ちゃんに甘えるのが大好きで、父ちゃんを引き寄せて甘えながら、時々、母ちゃんにもニコニコ笑顔で迫り、私にもニコニコ笑顔で笑いかけてくれます。母ちゃんが、「○ちゃん、こんな事もできるようになったんですよ。」と、褒めていると、とても嬉しそうに声をあげて笑いかけます。「・・・骨太だから・・」と、言うと、急に不機嫌な顔。母ちゃんは、「違う、違う。○の事を、悪く言ったんじゃないから。骨太は、しっかりしてて良いんだよ。」と、言うと、何とか普通の顔に戻りました。
父ちゃんに甘えるついでに、カードやパズル等をします。好きな物は、興味津々ですが、嫌いな物は、急に泣き顔になったり、または、あっさり手で伏せられました。
○ちゃんが、いろいろな手法で父ちゃんに甘える様子、興味がある物に対する○ちゃんの真剣な眼差し、嫌いな物へのはっきりした態度の変化等、○ちゃんの表情や態度が、本当に微笑ましく、父ちゃん母ちゃんと共に私も、いつも癒されています。
○ちゃんも、また、父ちゃん、母ちゃん、私に、暖かく見守られていると、次第に心穏やかになり、情緒が安定してきます。父ちゃんに、ほとんどべったりなのですが、母ちゃんと私にも、時々笑いかけてくれていて、母ちゃんが、ちょっと席を外すと、急に不機嫌になり、私がちょっと席を外すと、「どういうこと?」と、言って、泣き顔になります。○ちゃんには、3人の暖かい眼差しが大切なんです。
帰りには、父ちゃんと母ちゃんと手をつないで、いつものニコニコ○ちゃんになっていました。「最初の不機嫌さでは、どうなる事かと思った。来た時の顔と、全然違う顔になってる。」(母ちゃん)
脳力開発研究所
“癒されます(自閉症6歳)” の続きを読む
多動が軽減してきました(発達障害2歳)
これまで、じっと座っている事が苦手で、しょっちゅう動き回っていないと気がすまないようでした。ところが最近、長時間じっと座って、数十枚のカードを全部じ?っと見ることが出来るようになりました。多動が軽減してきたという事です。
本児の多動の軽減は、デイサービスでも表れています。デイサービスでも、これまでずっと、いつもウロウロ歩き回っていたのが、普通だったのですが、最近、じっと座っていて、ウロウロしなくなったので、指導員の方が驚いて、「○ちゃん、大丈夫?どこか悪いの?」と、ママに言われたそうです。
音声の種類も増えており、喃語も出てきました。時には、音声の真似もできるようになっています。言葉の理解もよくなって、大人が何気なく言った言葉も黙って聞いていて、ちゃんと行動してくれる事が、たまにあります。
表情も豊かになり、とっても嬉しそうな笑顔で笑いかけてくれるようになってきました。同時に、自己主張も出て来たので、以前のように、何でもされるがままではなくなり、以前よりも難しい面もありますが、これは、成長の証で、どの子も通る成長の過程です。今後の成長が楽しみです。脳力開発研究所
“多動が軽減してきました(発達障害2歳)” の続きを読む
言葉が少しづつ出てきました(発達障害3歳)
最初の頃は、運動機能は、あまり遅れがなかったのですが、指先の器用さとか、社会性とか、言語にかなり遅れがありました。喃語ではなく、発音にはならないうなり声をよく出していました。言葉の理解も無く、音声も3種類くらいたまに出る状態で、パパもママも大変心配して、「先生、この子が、言葉が出るようになりますか?何とかして、言葉が喋れるように、お願いします。」ということで、トレーニングを始めました。
トレーニングを続ける内に、うなり声は、少なくなり、その内に消えました。音声の種類が増えてきて、喃語らしい音声が出て来て、「バス」とか「パン」とか、言葉の真似も、少しするようになりました。そして、パパの事を、「パパ」、ママの事を、「ママ」と、呼ぶようになりました。最近、「バビブベボ」も、突然、1回だけ家で言ったそうです。(ママより)
言葉が出てきただけでなく、それまで、レストランで待てなかったのが、おとなしく待てて、レストランで食事が出来るようになったり、バス停まで、パパとママと一緒に歩いて行けるようになったり、日常生活で出来る事が、少しづつ確実に増えてきています。これからの成長がとても楽しみです。脳力開発研究所
“言葉が少しづつ出てきました(発達障害3歳)” の続きを読む
言葉の理解が大変良くなっています(ダウン症2歳)
日常会話は、かなり通じるようになり、そして、聞き分けが少し良くなりました。以前は、自分のやりたい事があれば、周りが何と言おうと、全く聞き入れなかったのですが、「○の後で、△しようね。」と、言うと、ある程度聞いてくれるようになりました。まだ、いつもすぐに素直にとは、いきませんが・・・。
次々と自分のしたい事があり、活動的ですが、自己主張も強くなり、やんちゃ盛りでもあります。言葉の理解が良いので、ママが言葉で、「ダメよ。」と、言うと、ある程度、言われた通り止めます。しかし、少々言っても、まだ止めない時もあります。そんな時、ママが、「鬼が来るよ。」と、言うと、○ちゃんは、じっと凍りついて、急におとなしくなって、いたずらを止めるようになりました。
というのは、先日、家で、節分の鬼のお面を被って「鬼は外」と、豆まきをしたところ、鬼を大変怖がりました。それ以後、「鬼」という言葉だけで、怖くて凍りつくような反応をするようになりました。(ママより)しばらくすると、いつものニコニコしたやんちゃ盛りの○ちゃんに戻りますが、余程怖かったんですね。
また、○ちゃんは、ピアノが大好きで、大人が補助しながら、ピアノを弾いている時は、大変おとなしくしています。自分で気ままに弾くが大好きで、気ままに弾いている時に、ママが、「親指で、弾いて。」と、言うと、それまで人差し指で弾いていたのを、さっと親指に替えて弾きました。この反応の良さにもびっくりです。他にも、ママが、「?して。」と、言うと、さっと言われた通りに行動できる事が、しょっちゅうあります。ダウン症で、まだ、2歳です。本当に素晴らしい。今後の成長が楽しみです。脳力開発研究所
“言葉の理解が大変良くなっています(ダウン症2歳)” の続きを読む
理学療法士の先生の発達評価が、重度から、軽度に変わりました(軽度発達障害2歳)
当所に来られた最初の頃は、重度発達障害の評価でした。1歳過ぎで、首が据わっておらず、ぼんやりとうつろな眼をして、寝たきりでした。言葉は全くわからず、もちろん言葉は全くありません。手もいつも握りっぱなしで、開きませんでした。
それが、トレーニングを始めると、毎週、新しい事が少しづつ出来るようになりました。まず、1週間後には、小児科医の先生から、首が据わったと、言われました。その後も、次第に表情が豊かになり、ニコニコ笑うようになり、最近は、声を出してよく笑います。身体も次第にしっかりしてきて、寝返りができるようになり、お座りができるようになり、最近では、お座りしたままで、ボール遊びができます。今では、両手を持ってあげるだけで、自分で足を出して歩き回るのが大好きです。
音声も次第に出てきて、いろんな発音ができるようになり、今では、言葉の真似が上手で、時々新しい言葉や音声も出ます。言葉の理解は大変良く、「?して」と言うと、すぐ行動してくれる事が多くなっています。日本語がよく通じます。1ヶ月ぶりに、言語聴覚士の先生が、見て下さり、○ちゃんの、言葉の理解が大変良いのと、いろんな発音ができるようになっているのに、大変驚かれたそうです。
手も握りっぱなしだったのが、今では、開いて良く動かせるようになり、かなり自由に動かせます。右でも左でも、ピース(チョキ)もできます。
最近では、理学療法士の先生から、「○ちゃんは、軽度だから。」と、言われるようになりました。○ちゃんのこれまでの成長は、奇跡とも思われるくらいすごい成長ぶりです。今後の成長が益々楽しみです。脳力開発研究所
“理学療法士の先生の発達評価が、重度から、軽度に変わりました(軽度発達障害2歳)” の続きを読む
お友達と一緒に楽しく遊べるようになりました(自閉症5歳)
小さい頃から、よく知っている健常児のお友達なのですが、これまでは、一緒にいても、一緒に遊べませんでした。お友達が、本児に話しかけたりして関わろうとしてくれても、本児のほうが、お友達の誘いに応える事ができないので、その場にいても、別行動になってしまっていました。
それが、最近、ママ同士がお話していると、本児がそのお友達と一緒に楽しそうに遊んでいます。(ママより)
最近の本児は、言葉の理解が大変良くなってきているので、ママや他の人とも言葉だけで指示を聞けます。また、言葉の理解だけでなく、その場の状況もちゃんと解って行動できるようになっています。他の人とコミュニケーションがとれて、自分で判断して、状況に合った行動ができる事が多くなっています。
お友達とも、楽しく遊べるようになってきて、毎日の生活が益々楽しそうです。脳力開発研究所
“お友達と一緒に楽しく遊べるようになりました(自閉症5歳)” の続きを読む
数を数えるのが大好き(軽度発達障害4歳)
これまでも、数を数えるように少しづつトレーニングしてきましたが、自分からすすんで数えようとする事は、あまりありませんでした。それが、最近になって、数えるのが大好きになりました。毎日、冷蔵庫の中に入っているヨーグルトを、取り出してきて、ママに声を出して数えるように促して、一つずつ丁寧にヨーグルトを押さえて、最後の数を、「5」とか「9」とか真似して言います。10以上の数を押さえる時もあります。数を数えるのが、最近の本児のブームです。(ママより)
数の概念が発達してきた証拠です。数の概念が発達してくると、昨日、今日、明日が解るようになったり、「?の後で??しようね。」さらに、「?なので、??になるよ。」とかいう意味を、しっかり理解できるようになります。
最近、本児とのコミュニケーションが、以前にも増してよくとれるようになったのは、言葉もよく出てきているのと同時に、思考力が向上している事も大きく関与しています。今後の成長が益々楽しみです。脳力開発研究所
“数を数えるのが大好き(軽度発達障害4歳)” の続きを読む