いつの間にか、数字を確実に数えて、読めるようになりました。20までは、完璧に読めて、自分一人で数字を並べられ、30までは、少し間違いがありましたが、大体、自分で並べられました。数を数えるのが大好きになっています。数えられる物を見つけるとよく数えています。脳力開発研究所
“20までの数字を、自分で並べました(発達障害1年生)” の続きを読む
投稿者: descartes2723
自己主張が強くなってきました(ダウン症中学3年生)
当初は、自己主張はもちろん自分の意志で何かをするという事自体が、全く無く、何事もされるがままでした。言葉は、全く理解出来ませんでした。音声も全く出ませんでした。表情も全くありません。
お母さんは、「発語はできなくても、せめて言葉を理解できるようにならないでしょうか?お医者さんは、ダウン症は、心が癒されるとおっしゃるけれど、全く、言葉が理解できないし、心も通わない。これでは、あまりに辛いです。心が癒されるどころじゃありません。今まで、あらゆる方法を試してみましたが、全く効きませんでした。もう、これで最後だと思って、こちらに来ました。」
私は、「言葉の理解は、できるようになると思いますよ。」と、申し上げました。
トレーニングを始めると、少しづつ表情が出て来て、時々、自分の気に入った絵を見ると、少しだけ表情が緩んだり、じっと良く見るようになりました。たまに、うんちが出る前にお母さんに知らせるようになりました。
普段の生活でも、お母さんが、「○○しますよ?。」と、声をかけると、今までは、全く知らん顔だったのが、声かけに応じて、少し行動できるようになってきました。
最近は、さらに自己主張が出て来て、「○○しますよ?」と、言われても、自分がしたく無いときは、拒否するようになりました。「座りますよ?」と、言われても、もっと運動がしたい時は、抵抗して座ろうとしません。
先日も、外食した時、食事が終わって、「帰りますよ?」と、声をかけると、本児は、帰りたくなかったようで、自分の靴をポイッと投げました。今までこんな事はした事が無かったので、お母さんは、とてもビックリしました。
以前のように、親の為すがままには、なりませんが、本児は、少しづつですが思考力も育ってきて、自分で考えて行動できるようになってきました。脳力開発研究所
“自己主張が強くなってきました(ダウン症中学3年生)” の続きを読む
地図パズル大好き(自閉症4歳)
地図パズルが大好きです。日本地図パズルは、県の枠があるパズルは、以前にマスターして、あっという間に完成します。世界地図パズルも、外国の名前もほとんど覚えていて、さっさと入れてしまいます。最近、枠の無い日本地図パズルに挑戦しています。これは、都道府県の境を描いてないので、県の所在を、かなり良く記憶していないと、できません。本児は現在、この境を描いていないパズルが手応えがあって、大変気に入っています。脳力開発研究所
“地図パズル大好き(自閉症4歳)” の続きを読む
四字熟語大好き(発達障害3歳)
ひらがな大好きで、ひらがなをいろいろ並べて遊んでいました。その内に、漢字にも興味を持ち始め、漢字混じりの文章も、読んでもらうのが大好きです。最近は、四字熟語やことわざも大好きです。絵を見ながら説明すると、食い入るようによく見ています。
家では、自分でひらがなを書き始めたそうです。まだ、指先が不器用なので、画用紙に大きな字で書いて楽しんでいるそうです。(ママより)脳力開発研究所
“四字熟語大好き(発達障害3歳)” の続きを読む
パパの靴を履いて歩きました(ダウン症2歳)
先月、ようやく2?3歩歩けるようになったのですが、今回、随分しっかり安定して歩けるようになりました。歩く歩数は、もはや数えられません。パパの大きな靴を履いても、壁伝いですが、歩けました。家では、ママの靴を履いて、何も持たずに歩けるそうです。脳力開発研究所
“パパの靴を履いて歩きました(ダウン症2歳)” の続きを読む
人ごみでも平気になりました(自閉症4歳)
以前は、人が大勢集まっている所は苦手で、大騒ぎで泣いて逃げ出すので、花火大会なんてとんでもない。という感じでした。
ところが、トレーニングを続ける内に、次第に、人が好きになり、今では、みんなが集まっているところが大好きです。幼稚園でも、子供達が沢山集まって遊んでいる所に、喜んで行き、嬉しそうにはしゃいで、何となくみんなの中に入って遊んでいます。
花火大会にも行けました。大勢人がいると、嬉しく興奮したようでした。
教室でひらがなを書くのが大好きで、楽しく書いています。1字1字書く度に褒めてもらうのが大好きで、ちょっと席を外すと、呼びに来ます。大人とも、子供とも、みんなと関わるのが大好きな子供さんになりました。脳力開発研究所
“人ごみでも平気になりました(自閉症4歳)” の続きを読む
コミュニケーションが少しとれるようになってきました(ダウン症2年生)
当初は、言葉が全く理解出来ないし、音声も「ア」以外は、全く無い状態でした。それが、トレーニングを始めると、すぐに音声の模倣ができました。
最近は、単なる模倣だけでなく、意味を持たせて音声で伝えるようになりました。例えば、お茶を欲しい時と、おかわりを欲しい時に、「オ?」という声を出して、ママに伝えるそうです。
出せる音声は、まだ数少ないのですが、今回は、サクランボの「ボ」を、初めて発音できました。
言葉の理解も、少しづつ向上しており、多動も少し軽減されていると思います。これまでは、何を言っても、知らん顔で、親御さんの手を振り切って、どこにでも走っていってしまうので、駐車場から、たった4分位の距離を歩くのにも、大変だったそうです。今でもまだ大変ですが、ママが、「止まって!」と、いうと、勝手に走っていっていたのが、たまに、止まってくれるようになっているそうです。(ママより)
まだ、トレーニングを始めて数ヶ月ですが、確実に、知性の向上と多動の軽減が見られます。脳力開発研究所
“コミュニケーションが少しとれるようになってきました(ダウン症2年生)” の続きを読む
よだれが止まりました(発達障害1歳)
つい最近まで、よだれがよく出ていましたが、今回よだれがほとんど出ませんでした。おしっこの間隔も、以前はしょっちゅうオムツが濡れていましたが、次第に間隔が空いてきています。
音声もいろんな音声が出るようになってきました。たまに真似した音声も出ます。牛乳と言うと、真似して近い発音で言いました。言葉の理解も次第によくなってきていて、療育でも、自分が呼ばれたときだけ、「は?い」と手をあげます。
運動機能も発達してきて、ママの膝に座った状態からだと、低いテーブルに両手をついて、自分で立ちます。
いろんな領域で発達してきています。脳力開発研究所
“よだれが止まりました(発達障害1歳)” の続きを読む
待合室でおとなしく座って待てるようになりました(自閉症3歳)
これまでは、病院に行っても、常にウロウロして、じっと座って待つという事が出来ませんでした。それが、最近になって、待合室では、ウロウロせず、おとなしくじっと座って待てるようになりました。
診察は、大嫌いで、お医者さんの前にいくと、泣くそうですが、待合室でじっと座って待てるようになっただけでも、お母さんは、大助かりです。(お母さんより)
教室でも、当初は、ウロウロと歩き回り、じっと座っている事が出来ませんでした。なので、椅子に座れず、マットの上に行ったり、他の運動をしたり、積み木をしたり、場所も本児に合わせて次々と移りながら、いろんな事をしていました。しかし、徐々に、椅子に座れるようになり、最近は、1時間ほとんど椅子に座れます。途中で、立って運動をする事もありますが、すぐに椅子に戻れます。
教室では、自由に振る舞えますので、教室の落ち着き状況は、子供達のの情緒の安定度を示しています。教室で落ち着いてくると、そのまま他のところでも、落ち着きのある行動がとれるようになっています。脳力開発研究所
“待合室でおとなしく座って待てるようになりました(自閉症3歳)” の続きを読む
コミュニケーションがとれます(自閉症4歳)
発音できる音声は大分増えてきましたが、まだ、言葉は、まだあまりしゃべれません。しかし、言葉の理解は、かなり良くなっています。また、情緒もかなり安定してきて、状況判断も大変良くなってきました。
自分がやりたい事もはっきりしていて、自己主張をしますが、ママが状況を説明すると、理解して納得して、自分がしたい事でも、我慢して融通が利くようになり、ママの言う通りに行動できます。
例えば、教室に来る時、いつもは近くのお店に立ち寄ってから来るのですが、「今日はとても暑い。こんなに暑いのに、お店まで歩いて行くのは、とても大変だし、ママはもうしんどい。だから、今日はお店に寄らずに真っすぐ先生の所に行こう?」と、本児に言うと、ちょっと考えて、納得して、ママの言う通りにお店に寄らずに真っすぐ歩いて来れました。
普段の生活でも、きちんとお話すると、本児が、状況を解ってくれて、自分の思いお通りじゃなくても、納得してついてきてくれるので、とても助かります。言葉は、まだあまりありませんが、ちゃんとコミュニケーションがとれるので、本児が勝手に行動して困るという事が無くなりました。(ママより)脳力開発研究所
“コミュニケーションがとれます(自閉症4歳)” の続きを読む