言葉が発達してきました。発達障害4歳

 最初の頃は、言葉の理解もほとんど無く、名前を読んでも知らん顔でしたが、トレーニングを続ける内に、少しずつ言葉に目覚めてきました。トレーニングを始めてから6ヶ月後には、名前を呼ぶと振り向いて呼ばれた方を見る様になり、1年後には、「〜持ってきて」というと、知っているものは、持ってくる様になりました。
今後の成長が楽しみです。
脳力開発研究所

知性が向上し、言葉が出てきて、癇癪が無くなりました。自閉症5年生

3歳過ぎても、言葉の理解も低く、発語は全く出ず、ひどい癇癪で歩道でもどこでも家でも外でも、何か気に入らない事があると転げ転げして泣き怒りしていました。お母さんはとても大変でした。そんな状態からトレーニングを始めると、少しずつ知性が向上してくるとともに、癇癪が軽減してきました。5歳になると癇癪は全くなくなり、1時間中座っていろいろな課題をする様になりました。
 言葉の理解は大変良くなり、日常会話は全て理解できる様になり、発語も出てきました。
今後の成長が楽しみです。
脳力開発研究所

集中力がついてきました。ダウン症5歳

最初の頃は、じっと座っていることさえ難しく、3分も経つと椅子から這い出そうとしていました。それを止めようとすると、お母さんの髪を引っ張ったりして大変でした。そんな状態からトレーニングを続ける内に少しずつ少しずつ
集中力がついてきて、じっとカードを見たりパズルをしたりする事ができる様になりました。トレーニングを始めてから1年後には、30分くらいずっと集中して椅子に座ったままで、いろいろな事ができる様になりました。
言葉の理解も随分と良くなり、最初は、言葉かけをしても、ほとんど理解できない状態でしたが、1年後には、言葉かけだけで良く理解して行動できる事が多くなってきました。
今後の成長が楽しみです。
脳力開発研究所

言葉が発達してきました。発達障害6歳

 最初の頃は、言葉の理解も低く、保育園で先生の指示も聞こえてないかの様でしたが、トレーニングを続ける内に、言葉の理解が良くなり、先生から「指示が通りやすくなりました。」と言われる様になってきました。発語も語彙が増えて、二語文もよく使う様になっています。今後の成長が楽しみです。
脳力開発研究所

普通学級で学校生活を楽しんでいます。自閉症2年生

幼児期に小児自閉症と診断されていました。当時は、多動で癇癪も酷く、言葉は無く、言葉の理解も低いのでお母さんも周りの人たちもとても大変でした。集団の中でも他の子供達のことは一切お構いないしに自分勝手に走り回っていました。
 そんな状態からレッスンを始めると、少しずつ知性が伸びてきて情緒も少しずつ安定してきました。
 小学校に入る頃には、知性は追いつき、情緒も安定して、普通児と全く同じに行動できる様になりました。それで、小学校は普通学級に入り、その後も普通に勉強についていけています。
2年生も無事に過ぎました。今後とも普通児として成長していってくれるものと、親御さんと共にとても楽しみにしています。
脳力開発研究所

何とかついていける様になりました。LD2年生

 最初に来られた時には、お母さんは支援学級も覚悟していましたが、レッスンを続ける内に授業に何とかついていける様になったので、このまま普通学級で進級する予定です。
普通児と較べると言葉の理解力も低いので、まだまだですが、授業が解る様に丁寧に教えていくと、次第に普通児の脳力に追いついていくのではないかと期待しています。
脳力開発研究所

高校合格おめでとう。軽度発達障害中学3年

普通に喋り普通児だと思っていたら、小学校の時、勉強についていけなくなって、検査を受けると、軽度の発達障害だと言われました。そんな時からレッスンを始めると、少しずつ普通学級のクラスの勉強が解る様になってきました。
中学校でも何とかついていくことができていて、高校受験したら見事合格できました。中学3年からは、本当に一生懸命勉強していました。
合格おめでとう!!💮

言葉が発達してきました。ダウン症4歳

 最初の頃は、発音を模倣できるだけでしたが、トレーニングを続ける内に言葉を模倣できる様になりました。同時に言葉の理解も良くなり、「こっちにおいで」というと、手招きをしなくても来る様になり、「〜持ってきて」というと、知っている物なら、持ってこれる様になりました。
今後の成長が楽しみです。
脳力開発研究所

言葉の模倣が上手になってきました。発達障害4歳

 最初の頃は、発音できる音声が少しあるだけでしたが、トレーニングを続ける内に発音できる音声が増えてきて、トレーニングを始めてから10ヶ月後には、音声の模倣ができる様になり、1年6ヶ月後には言葉の模倣もできる様になりました。自発語が出るのももう少しです。
お母さんと共に楽しみに見守っています。
脳力開発研究所

偏食が減ってきました。発達障害2年生

 こだわりも強く、偏食もかなりあって、給食でも食べれるものが果物とご飯くらいでした。そんな状態からトレーニングを続ける内に、1年経つと、普段の生活でもこだわりが軽減し、偏食も自然に軽減してきました。そして、給食に出るものも、ほとんど完食できることが多くなっています。
 お母さんも、家庭での生活も随分と楽になっているそうです。
脳力開発研究所