誰も教えた覚えがないのに、いつの間にか言える言葉が少しづつ出てきました。ニワトリの絵を見て、「コウ、lコウ、コウ」レモンの絵を見て、「スッパイ」。
また、パズルをしたい時に、両手を合わせて、お願いポーズ。パズルがうまく出来たとき、「できた?。」ひらがなも「あ」を読めるので、「あ」を見つけたら、大きな声で「あ???!」と、言いながら、ママの膝の上でジャンプジャンプ大歓び。
コミュニケーション能力が、向上してきて、益々楽しい本児です。脳力開発研究所
“言葉と表情豊かに身振り手振りで、楽しくコミュニケーション(軽度発達障害2歳)” の続きを読む
投稿者: descartes2723
弟のお世話大好き(発達障害5歳)
当初は、表情も無く他の人に全く無関心でした。トレーニングを続ける内に次第にニッと笑顔が出る様になり、その内に、朗らかに声をあげて楽しそうに笑う様になりました。
弟にも全く無関心だったのですが、次第に仲良く遊ぶようになり、最近は、とってもよくお世話をしてくれます。ご飯を食べている時に、弟が席を離れてウロウロしていると、手を引っ張って食卓に着かせます。また、弟は乾燥肌なので、お母さんがいつもクリーム状の薬を塗ってあげるのですが、それも真似て、弟の足にたっぷりクリームを塗ってあげて、足が真っ白になるくらいでした。それでも、弟は、兄にされるがまま大人しくしていました。
また、自分の事は、自分でしたくてたまらず、歯磨きも自分でするようになりました。
そして、いままで三輪車でしたが、この度コマ付きの自転車を買ってもらいました。それも一人でなんとかペダルを回して乗っています。凄い。いつの間にそんなに運動神経が良くなったのか。(ママより)今後の成長がとても楽しみです。脳力開発研究所
“弟のお世話大好き(発達障害5歳)” の続きを読む
学力が向上しています(ADHD5年生)
最初の頃は、学校でテストがあっても点がほとんど無い状態で、算数は、計算が1問くらい合うか全く正解できない状態、国語は、何か書いても、質問とは全く無関係な事を書いていました。勉強を教えようとしても、それまでの劣等感もあり、考えて勉強する事自体に激しい抵抗がありました。
回を重ねるごとに少しづつ少しづ変ってきていました。算数の面積で、ようやく少し自信がついたようでした。本来、ちょっと考えて全く解らない内容に関しては、最初から考える事を拒否して放り出したり、外罰的な思考回路になってしまうのですが、一旦、自分にも正解出来るところまで来ると、自信を持って一生懸命頑張る傾向があります。
春休みから5年生の算数を中心に教えていました。5年生になって初めての算数の総合テストで、75点採れました。次の単元でも70点採れました。算数だけでなく、理科、社会も、かなり良い点を採る様になっています。今まで苦手だった国語もちゃんと問題を読んで解答するようになりました。漢字の小テストは、範囲が決まっているのですが、一生懸命頑張って、8点とか9点とか10点満点も採る様になりました。漢字で10点満点採っても、とても嬉しそうに報告してくれます。
ママも私も本当に嬉しいです。脳力開発研究所
“学力が向上しています(ADHD5年生)” の続きを読む
3語文で、お話出来る様になりました(軽度発達障害2歳)
まだ、言える単語は少ないのですが、他の人が言った言葉をすぐ真似出来る事が多くなっています。そして、少ない単語を駆使して、3語文でも、お話出来る様になりました。たとえば、「ママ、お菓子開けて。」と、言えます。言葉の理解も集中力も大変向上しています。脳力開発研究所
“3語文で、お話出来る様になりました(軽度発達障害2歳)” の続きを読む
集団の中で、とても落ち着いて座っている(ダウン症3歳)
ダウン症の療育施設に週1回通っています。椅子に座っている時も、他のダウン症児達は、ママが椅子の後ろから子供を両手で抱く様にして押さえていなければ、あちこち動き回るので、ママ達は懸命に押さえているそうです。しかし、本児は、1時間近くも一人で座っていて、名前を呼ばれたら、手を挙げて先生の所へ行って、先生とタッチして、また、一人で席に戻って座ります。
先生の簡単な指示もある程度理解し、先生の身振り手振り等も一人で真似をして楽しみます。ママは、すぐ後ろにいますが、全く本児を押さえる必要は無く、別個に先生の身振り手振りをして楽しんでいます。
本児は、いつも施設の先生から褒められているそうです。(ママより)
そして、人の指示が聞けるので、数並べでも、「ここだよ。」と、パパに間違いを指摘されると、その通りに直します。ダウン症児にとって、「人に言われた通りに素直に直す」という事は、大変難しい事だと思います。3歳児にして、この柔軟な頭脳。素晴らしい頭脳に育っていると思います。
また、最近、おしっこをちゃんと知らせる事が多くなりました。
まだ、完璧ではありませんが、1日中オムツを全く濡らさない日も多いそうです。(ママとパパより)
今後の発達が益々楽しみです。脳力開発研究所
“集団の中で、とても落ち着いて座っている(ダウン症3歳)” の続きを読む
お腹を支えるとハイハイできる様になりました(脳性麻痺2歳)
足は、かなり強くなっていて上半身を支えると、歩く事もできるようになっていました。しかし、両腕と手は、まだ弱かったので、全くハイハイはできませんでした。ところが、今回は、ママがお腹を支えてあげると、自分で両腕を立ててハイハイで前進できるようになっていました。両腕もかなり強くなってきました。
また、他の場面の出来事を、ママの解説に助けて貰って、少しの単語を駆使して私に伝えようとするようになりました。
例えば、本児は、ピアノをじ?っと見て、「バ?(ばあちゃん)。」ママが、「バ?の家にピアノがあったね。」すると、両手でピアノを弾く真似をしました。ママが、「バ?と一緒にピアノを弾いたね。」すると、今度は、「ジ?(じいちゃん)。」ママが、「ジ?もいたね。」と、言う具合に、私に説明してくれました。
また、以前、猫にちょっかい出しすぎて、いつもおとなしい猫に、腕を少し噛まれてしまいました。その後、他の猫でも猫の絵でも見るといつも、噛まれた腕を反対の腕で掴んで、「猫に噛まれました。」(ママの解説)と、訴えていました。時々、噛まれてない方の腕を掴んでいる事もありましたが、兎に角、猫を見る度に、猫に噛まれた事を、自分の腕を掴んで訴えていました。
ところが、今回は、ヤギを見ても、牛を見ても、他の動物を見ても、腕を掴んで「噛まれました」ポーズ。挙げ句に、ママが、「動物が」と、口走っただけで、腕を掴んで「噛まれました」ポーズ。
どうやら、本児の頭の中で、動物の分類ができてきて、動物には噛まれる恐れが有ると理解したようです。
本児の頭の回転の良さに、ママと共に関心するばかりです。素晴らし?い!!
脳力開発研究所
“お腹を支えるとハイハイできる様になりました(脳性麻痺2歳)” の続きを読む
周りの状況を考えて行動できます(発達障害6歳)
当初は、自分の気分次第で自分中心にしか行動出来なかったのですが、トレーニングを続ける内に、知性が向上し、言葉の理解も良くなり、情緒も安定してきて、周りの状況を考えて行動できるようになりました。また、ママがゆっくりお話してあげると、自分の意思に添わない事でも、ママの言葉を理解してママの言う通りに行動できるようになっています。ママと一緒に外出しても、ママもとても助かります。
また、何も言わなくても、周りの状況を理解して、周りの状況に合わせて自分で考えて行動できるようになっています。先日も、レッスン中、本児がガラス戸の鍵を上げ下げして遊んでいたら、ママが2重ロックにして鍵が動かないようにしました。本児は、すんなりとカードを見る所に戻ってきました。ママも私も、2重ロックは、本児が自分では外せないから、諦めたと思っていました。ところが、レッスンが終わったら、すぐにガラス戸のところへ駆け寄って、2重ロックを自分で外して、また鍵を上げ下げし始めました。
本児は、1回ママのやり方を見ただけで、2重ロックの外し方を学習していたばかりか、知っていても、レッスン中だから、それ以上は遊ばずに、レッスンが終わって自由になってから、さっさと2重ロックを外して、また、カチャカチャ遊んだのです。凄い!!本児の知恵、状況判断力に、ママも私も大変感心し、大変驚きました。
脳力開発研究所
“周りの状況を考えて行動できます(発達障害6歳)” の続きを読む
いろんな音声が言えるようになりました(軽度発達障害5歳)
いろんな音声と、言葉も少しづつ言える様になっています。「パ、ゴ、プ、ヒ、マ、ブ、チー(ズ)、フー、セン、パン、コロッケ、(チャー)ハン、モモ、ヒマ(ワリ)、(ネパー)ル、(バチカンシコ)ク、(エジプ)ト、(トル)コ、スー(ダン)、ギ(ニア)、(イ)ギ(リス)、(エ)チ(オピア)、ノ(リマキ)、(メダマヤ)キ、(デン)シャ、セン、オ(ニギリ)、(ソ)バ、(ハンバー)グ、ス(パゲッティ)等」
中でも、「コロッケ」と、はっきり言えたのには驚きました。また、「もう1回言って。」と、リクエストすると、何度も言ってくれる事も多くなりました。発音し始めの頃は、1回発音すると二度と同じ発音はしてくれないものですが、その時期はとっくに過ぎて、気が向くと何回も発音してくれます。
他にも、いろんな絵を見てほとんど最低1音は、次々と発音してくれました。次々といっぱい発音したので、途中で疲れました。ママが「頑張ったね。一杯お話できたから、もう良いよ。」と、言うと、それでも得意な言葉と音声は、発音してくれました。
最近の本児は、本当にがんばり屋さんで、少しくらい体調が悪くても、いつも最後までがんばります。ママと共にいつも関心しています。今回体調も万全だったので、さらに一杯お話してくれました。今後の成長が益々楽しみです。脳力開発研究所
“いろんな音声が言えるようになりました(軽度発達障害5歳)” の続きを読む
言葉が、少しずつ増えています(軽度発達障害2歳)
最初は、ほとんど言葉が無かったのですが、少しづつ増えてきました。大好きな「ママ」は、しょっちゅう連発。おばあちゃんの絵を見ると、必ず「ばあちゃん」、おじいちゃんの絵を見ると、「じ?ちゃん」新幹線を見ると「イ」と必ず言っていたのが、「しんかんせん」と、言い続けていると、「イシン」おっぱいを「パイパイ」。車を「カー」
数字も大好きで、1を「イチ」2を「二」5を「ゴ」9を「ナイン」と、読む様になりました。そして、1?5は、数字を読んで順番に並べる事ができる様になりました。
情緒も大変安定してきました。最初の頃は、「時限爆弾のような癇癪」(ママより)があり、ママもとても大変だったそうですが、トレーニングを続ける内に、軽減されて、今では、癇癪はほとんど無くなりました。その意味でも、ママは、とても楽になったそうです。最近の○ちゃんは、いつもご機嫌でニコニコしています。
知性も情緒も急速に良くなっています。今後の成長が楽しみです。脳力開発研究所
“言葉が、少しずつ増えています(軽度発達障害2歳)” の続きを読む
理解した内容をジェスチャーで表すのが好きです(軽度発達障害2歳)
言葉の理解が大変良くなっています。絵を見ながらですが、理解した内容を次々といろんなジェスチャーで身振り手振りで示してくれます。「熱を測る。」では、体温計を脇に挟む仕草をします。卓球の絵を見て、ハンカチをラケットに見立てて右手でハンカチをラケットを振る真似をします。「ピアノを弾く。」では、両手でピアノを弾く真似をします。実際は、本児は、ピアノを弾くのが大嫌いですが。お巡りさんの「敬礼」も、真似をします。他にも、色々な真似をしてくれます。
家では、最近、本を読んでほしいと、よくママにせがむようになりました。言葉も次々と真似が上手になっています。今後の成長がとても楽しみです。脳力開発研究所
“理解した内容をジェスチャーで表すのが好きです(軽度発達障害2歳)” の続きを読む