ひらがなを読むのが、大好きで、自ら進んで長時間読み続けました。ひらがなは、以前から読めるようになっていますが、ひらがな一文字一文字を一生懸命になって読む段階から脱して、短い単語をひらがなで書いてあると、さっと読める事が多くなってきました。
時計にも興味を持ち、丁度の時刻は、読めるようになりました。本児もとっても嬉しそうです。今後の成長がとても楽しみです。脳力開発研究所
“ひらがなを読むのが、少しずつ上手になっています(ダウン症2年生)” の続きを読む
カテゴリー: 未分類
言葉が順調に増えています(発達障害4歳)
これまでは、名前を呼ばれても、何とも反応が無かったのですが、最近は、名前を呼ばれると、時たま「は?い。」と、返事するようになりました。
また、よく知っている物は、実物を見たり、絵を見ても、単語を言うようになりました。「バス、信号、赤、コロッケ・・」
電話ごっこもするようになり、電話機を耳にあてるような格好をして、「もしもし、はいはい。」と言って遊んでいます。ポツンポツンですが、いろんな言葉を喋るようになり、いろんな事をするようになってきました。今後の成長がとても楽しみです。脳力開発研究所
“言葉が順調に増えています(発達障害4歳)” の続きを読む
時々トイレでおしっこ出来るようになりました(自閉症2年生)
少し以前から、本児は、たまに、何となくトイレに行こうとしたりして、おしっこが出るのを、先に知らせるようになっていて、たまにトイレでおしっこ出来る様になっていました。
近日、学校でも、先生がトイレの絵を描いたカードを用意していると、おしっこしたい時に、そのカードを指差して、おしっこしたい事を知らせるので、トイレに連れていくと、トイレでおしっこ出来るようになりました。(お母さんより)
オムツが取れて、自分でトイレで用を足せるようになると、本人も、ご両親も、学校の先生も、益々、日常生活が楽になり、行動範囲が広がります。オムツ蒸れは、無くなります。外出する時に、お母さんは、オムツを持っていかなくても良くなります。学校のプールにも入れます。家族で温泉にも行けます。
健常児にとっては、当たり前の事ですが、本児にとっては、大きな大きな一歩です。近い内に、すっかりオムツが取れる日が、きっと来ます。本児の成長がとても楽しみです。脳力開発研究所
“ 時々トイレでおしっこ出来るようになりました(自閉症2年生)” の続きを読む
1年生の算数の文章題も解ける様になりました。(自閉症6歳)
通常は、小学5年生の漢字と、その成り立ちを勉強しています。これは、本児にとってかなり難しく、かなりの説明を要します。
今、年中児であり、来春小学1年生になるので、小学校1年生の国語の教科書を読んで貰うと、ひらがなもカタカナも漢字も全く問題なく読めて、1回読み通しただけで、文章の意味を理解しながら、熟読しています。
算数も5までの足し算は、暗算でスイスイ解けます。10までの足し算は、一部ヒントを要しますが、一言ヒントで大体正解できます。読解力があるので、文章題も、自分一人で読めて正解できます。
今後の成長がとても楽しみです。脳力開発研究所
“1年生の算数の文章題も解ける様になりました。(自閉症6歳)” の続きを読む
よく目が合う様になりました(染色体障害3歳)
当初は、目がうつろで、ぼんやりとしていて人の顔もしっかりと見れませんでした。レッスン中もほとんど泣いていました。泣きながらも、ぼんやりとカードを見ていました。
それが、4回目には、後半、泣かなくなり、少ししっかりと目線が合うようになり、5回目には、レッスン中、全く泣かなくなりました。多動で、あちこちウロウロしますが、時々、カードも積極的に見る様になりました。
最近では、しばらくぶりに会ったお母さんのお友達が、「○ちゃん、良く目が合う様になったね。」と、驚かれました。
カードも両手で持とうとしたり、活動が積極的になっています。今後の成長が楽しみです。
脳力開発研究所
“よく目が合う様になりました(染色体障害3歳)” の続きを読む
新しい言葉が少しずつ増えています(発達障害4歳)
これまで言った事がないような新しい言葉も、少しずつ言う様になっています。また、言葉の真似も上手になっていて、大人が何気なく言った言葉も、すぐに同じように言うようになりました。歌を真似て歌うのも上手になっています。
これまで全く出来なかった簡単なパズルも、少しづつ出来る様になってきました。今後の成長が楽しみです。
脳力開発研究所
“新しい言葉が少しずつ増えています(発達障害4歳)” の続きを読む
大泣きしていたのが、全く泣かなくなりました(自閉症5歳)
本児は、2歳頃からず?っと通園施設に通って療育を受けていますが、しょっちゅう怒り泣きがあり、身体が大きくなり、益々声も大きくなり、力も強くなっており、しかも、超多動で足が達者なので、どこに走っていくか解りません。お母さんも施設の先生も、怒り泣き暴れが始まると、大泣きして暴れる本児を抱えるようにして押さえ込むのに精一杯でした。
療育の先生が何を言ってもダメで、お母さんでさえ何を言っても怒りは治まらず、抱き上げて怒りが治まるのを待つしかありませんでした。外出先でも家でも、理由も無く酷く怒り酷く泣くので、お母さんは、よその人から、お母さんが虐待していると思われはしないか心配な事もよくありました。勿論、本児のお母さんは、これ以上無い程、本児をとても愛しく思い、とてもとても大切にしているのですが・・・。
当所でも、最初の頃は、さして原因が見当たらないのに、しょっちゅう青筋立てて大怒り大泣きしていました。そして、足が達者で超多動で逃亡癖もあるので、ドアは鍵を締めておかねばなりませんでした。そんな中でレッスンを続ける内に、少しずつ少しずつ心が和んできました。多動で、落ち着いて物を見れない状態から、少しずつしっかりと物を見るようになってきて、笑顔も無い状態から、少しずつ笑顔が見られるようになりました。
今では、全く泣きません。逃亡もしませんので、ドアも鍵を締めなくてもよくなりました。いつもニコニコ可愛い笑顔でいる事が多くなり、言葉も発するようになり、他の人にも「こんにちわ」と、挨拶できるようになりました。逃亡が無くなり、怒り泣きが無くなり、笑顔が多くなったのは、施設でも家庭でも同じです。お母さんも、いつも笑顔が多くなりました。今後の成長がとても楽しみです。脳力開発研究所
“大泣きしていたのが、全く泣かなくなりました(自閉症5歳)” の続きを読む
人や物をしっかり見る様になりました(染色体障害3歳)
本児は、お家でもしょっちゅう理由も無く泣いて、外出するとまた理由も無くず?っと泣いている事もよくありました。当所に来ても、ず?っと泣いていました。カードを見せようとしても、いつも泣いていました。泣きながらもこれまでは、ボ?っとした中でチラッと見るのが精一杯でした。
最初の内は、ず?っと泣いていたのですが、ある日、後半は泣くのが止みました。そして、カードをじ?っと見て
、見終わったら手を出して払いのけるようになりました。その次の回には、最初から、全く泣かなくなり、よく知っている物のカードは、両手に取ってしっかりとじ?っと見るようになりました。他の物を見るのもしっかり見るときがあり、人に対してもよく目が合うようになっていると思います。少しずつですが、確実に成長しています。今後の成長が楽しみです。
脳力開発研究所
“人や物をしっかり見る様になりました(染色体障害3歳)” の続きを読む
選び出す事ができるようになりました(軽度発達障害4歳)
最近、いくつか並べているカードの内から、適切な物を選び出す事ができるようになりました。幼い幼児にとって、一つだけ選び出すのは、簡単なようで結構難しいのです。問われて適切なカードを選び出すだけの脳力が育ってきたということです。
時計にも興味を持ってきて、4時過ぎの時計を見て指差して、「4時」と言いました。
好きな電車の写真を見ている時、お母さんが、「こっちに来て。」と、言うと、自分の意思で、お母さんがいる机の所に帰ってきました。自分の好き勝手するのではなく、他の人の言う事も聞き入れて行動できるようになっています。集団行動に適応しなければならない学校に入ったら、こういった事がとても重要です。
一歩一歩、知性も情緒も確実に成長しています。
今後の成長がとても楽しみです。脳力開発研究所
“選び出す事ができるようになりました(軽度発達障害4歳)” の続きを読む
お母さんの名前をフルネームで言うようになりました(染色体障害4歳)
特別教えた訳でもないのに、いつの間にかお母さんの名前をフルネームで言うようになりました。そして、「まずは」とか、「次は」とか、少し高度な言葉もいつの間にか覚えていて自分で上手に使う様になりました。
記憶力も良くなっており、前の日に遊んだ「カピバラ、アルパカ」の事をよく覚えており、2?3日しても、「カピバラ、アルパカ」と言って、他の人に遊んで楽しかった事を言えます。今後の成長が益々楽しみです。
脳力開発研究所
“お母さんの名前をフルネームで言うようになりました(染色体障害4歳)” の続きを読む